わが子を賢くしたいなら親の「声かけ」を変えよう
プレジデントファミリー 2023.1.1号 2023.1.1
| 掲載誌 | プレジデントファミリー 2023.1.1号(2023.1.1) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全3425字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (860kb) |
| 雑誌掲載位置 | 34〜37頁目 |
ヒント1 子供が話したくなる場を準備しよう ロジカルシンキング(論理的思考力)を育てる最良の方法は、人に説明する経験を重ねることです。家庭なら、子供が先生役になって親に教えるなどいいですね。 そう聞くと「ようし、わかった。じゃあ、太郎くん、今日何があったかお母さんに説明してみて!」と、指導者になってしまう親御さんがいます。子供が話し出して10秒もしないうちに「はい、主語がない」「それって、さっき言…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全3425字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
羽生善治×藤井聡太 集中力を高めるために本番前にやる「たった一つのこと」
受験も仕事も困らない!情報を正しく読む力の身に付け方
「書く人」が育った 言葉が豊かになる家
数学平均38点の衝撃!文章を読める子が「新受験」を制す
生物学を専攻した山本美月さんがリケジョになるまで◎ノーベル賞のクラゲ研究に憧れて研究者を目指したことも


