芥川賞作家・藤原智美さんが見た「書く力の現場」●漢字の「手書き」が大切な理由
プレジデントファミリー 2022.7.1号 2022.7.1
| 掲載誌 | プレジデントファミリー 2022.7.1号(2022.7.1) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2083字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (364kb) |
| 雑誌掲載位置 | 122〜123頁目 |
最近、簡単な漢字が書けないことがある。いつもパソコンで文章を書いているからだ。 小学校の授業でも、タブレット端末などのデバイスを使う機会が増えている。手書きすることが減ると、せっかく覚えた漢字を書けないという子供たちが出てくるのではないか。 一方では、こんな意見を見聞きする。大学生になると、勉強はパソコン中心になり、漢字を書けなくても、読めて、意味さえわかればいい、というのだ。 ところが、そんな…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2083字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ファミリー満点塾「算数パズル」チャレンジドリル
やさしいマネー学●「ポイ活」で物価上昇分を還元するコツ
暮らしの設計図●台風でも安心な家にしたい
解決!親子クリニック
一生モノの「食べ方教室」●おすすめは枝豆!正しいコンビニ食の選び方


