![](/QPDT/image/kiji/0401_2022/QPDT07725_0401_2022_0078_01.jpg)
名門塾に聞く、中学受験「算数」の準備
プレジデントファミリー 2022.4.1号 2022.4.1
掲載誌 | プレジデントファミリー 2022.4.1号(2022.4.1) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2059字) |
形式 | PDFファイル形式 (219kb) |
雑誌掲載位置 | 78〜79頁目 |
学校の勉強と何が違うのか 小学校で習う算数と中学受験に向けた算数学習の大きな違いは、カリキュラムの進度です。 計算でいえば、小学校では、3年生までに整数でのたし算・ひき算・かけ算・わり算ができるよう指導されます。続いて、小数の計算を5年生まで、分数の計算を6年生までかけて学んでいきます。 一方、中学受験のカリキュラムでは、4年生のうちに小数・分数の四則演算まで習います。 小数・分数を含めた計算力が…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2059字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。