なぜ全問記述式の入試を課すのか
プレジデントファミリー 2020.10.1号 2020.10.1
| 掲載誌 | プレジデントファミリー 2020.10.1号(2020.10.1) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1947字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (399kb) |
| 雑誌掲載位置 | 98〜99頁目 |
編集長が「見てください」と、差しだした書類に、私は目を見張った。〓友学園女子中学校の国語の入試問題だった。驚いたのは問題文ではなく答案用紙のほうだ。なんと解答欄のすべてが記述式なのだ。よく目にする解答文を誘導する文頭語さえ、いっさい添えられていない。受験生はゼロから自力で作文しなければならない。これこそ理想的な国語の入試問題ではないか。 かつて、ある女子中学の入試問題に拙著の文章が抜粋されて、出…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1947字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
授業時間数激減で、焦っているお母さんへ これだけで大丈夫!学年別「陰山式・厳選ドリル」
コロナ禍で見えた「危機対応IT力」がある中高一貫校
今年の志望校選びはどうしたらいいの
遅れてる子も大丈夫!秋からの「逆転合格」作戦
4教科が楽しくなる この「オンライン学習」がすごい


