 
       
         教室が今、SOS!親と地域が支える「先生の働き方改革
         プレジデントファミリー 2019.10.1号 2019.10.1
        
        | 掲載誌 | プレジデントファミリー 2019.10.1号(2019.10.1) | 
|---|---|
| ページ数 | 6ページ (全5086字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (2309kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 112〜117頁目 | 
「カエルボード」による意識改革 職員室に入ると、緑色のカエルのイラストが目に入った。教員に当日の退勤時刻を提示させる「カエルボード」だという。16時半から19時まで四つの時刻が示され、18時台付近が6人と一番多い。自己申告通りに退勤できれば「達成」カエル、できなければ「明日こそ!」カエルへ、ネームカードを移動させる。さらに青色の勤務時間管理システムに、各自のICカードをかざして帰宅する。 2019…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「6ページ(全5086字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
  
           ファミリー満点塾「算数パズル」完璧ドリル
ファミリー満点塾「算数パズル」完璧ドリル
 内田樹インタビュー●親の過干渉が子供のセンサーをオフにするまっくろくろすけに出会える子に
内田樹インタビュー●親の過干渉が子供のセンサーをオフにするまっくろくろすけに出会える子に
 読書感想文で入賞する子とは
読書感想文で入賞する子とは
 「奇跡の本屋さん」が選んだ地味だけど「一生心に残る」10の物語
「奇跡の本屋さん」が選んだ地味だけど「一生心に残る」10の物語
 いまさら基本塾●ボールは手ではなく腰で投げる
いまさら基本塾●ボールは手ではなく腰で投げる
 
  

