公立私立別「これだけは大事」にしていた家庭のルール
         プレジデントファミリー 2016.10.1号 2016.10.1
        
        | 掲載誌 | プレジデントファミリー 2016.10.1号(2016.10.1) | 
|---|---|
| ページ数 | 17ページ (全9605字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (5493kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 27〜43頁目 | 
釘宮家 菜々子さん 多忙な母を独占した時間で素直に頑張る子に 釘宮菜々子さんが幼稚園に通う頃、母・裕能さんは『子どもへのまなざし』と題する本と出合った。「赤ちゃんのときに欲求をしっかり満たしてやれば、他人を信用し、自分も信用するようになる。自分が受容された体験があると、他人からの注意や指摘を素直に受け止められるようになる、という内容でした。でも菜々子はすでに幼稚園児。『手遅れか……』と思って(笑)…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「17ページ(全9605字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
「誰にも負けないもの」を育てた親の秘密
「没頭する子」「自分からやる子」になった言葉
キラキラOB・OGが語る いま、父・母に感謝していること
小学校6年間で平均533冊!ボクらはこんな本を読んできた
東大ガールズに聞く 女の子が伸びる「褒め方」「叱り方」
  

