拝見!隣の家計簿−−電気代値上げ年間1万円を節電でカバーできますか
プレジデントファミリー 2012.9.1号 2012.9.1
| 掲載誌 | プレジデントファミリー 2012.9.1号(2012.9.1) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1862字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1397kb) |
| 雑誌掲載位置 | 90〜91頁目 |
今月の金言 節電は「大物から」が鉄則。4大家電を見直して乗り越えよう藤川 太1968年、山口県生まれ。ファイナンシャルプランナー。東京、大阪、名古屋に拠点を持つ「家計の見直し相談センター」の看板相談員。教育費と老後資金の危機を憂える著書『サラリーマンは2度破産する』や『マイホーム、買ったほうがトク!』(ともに朝日新書)が好評。 東京電力が経済産業大臣に電気料金の値上げを申請した。東電は利益の90%…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1862字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
交通事故鑑定人は知っている「魔の交差点」
●藤井恵さんの「疲れた体をリセット!夏のスタミナ豚肉弁当」
防犯と防災のショールーム−−究極の話、犯人との鉢合わせだけは防ぎましょう
夫婦の心理戦−−朝からガミガミ子供を叱る妻
教えたくなる科学の話−−子供は行っちゃだめ、宇宙旅行1泊の放射線量は


