パート 4 独自に教材を開発して講演行脚、白石範孝先生 家でまったく勉強しないとお困りのときに
プレジデントファミリー 2010.10.1号 2010.10.1
| 掲載誌 | プレジデントファミリー 2010.10.1号(2010.10.1) |
|---|---|
| ページ数 | 6ページ (全5113字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (4787kb) |
| 雑誌掲載位置 | 52〜57頁目 |
家庭学習の習慣がないわが子。せめて教科書を読むだけでも、なんとかやらせたい。先生のお宅って、どうやって習慣化させたんですか?独自に教材を開発して講演行脚 ●白石範孝筑波大学附属小学校教諭。1955年、鹿児島県生まれ。東京都内の公立小学校教諭を経て現職。国学院大学栃木短期大学講師。使える授業ベーシック研究会会長。国語ICT研究会会長。『白石範孝の国語授業のつくり方』『白石範孝のおいしい国語授業レシピ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「6ページ(全5113字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
パート 2 テレビ番組「世界一受けたい授業」でお馴染み、河合 敦先生 学校の授業レベルが低くて不満なときに
パート 3 全国から授業見学者が引きもきらない、今井康人先生 手っ取り早く受験勉強をしたいときに
パート 5 お嬢さんは東大生。みなさんご存じ、 山英男先生 夢は大きく。東京大学、京都大学を目指す子に
パート ● 運動神経が鈍いと思い込んでいる子に 「スーパーとびなわ」「鉄棒くるりんベルト」「ソフティボール」「ストロークブイ」……
パート 7 音符が読めない、人前で歌えない子に 「おんぷカード」「カラオケJOYSOUND Wii DX」……


