![](/QNBP_WAT/image/kiji/255/QNBP255986.jpg)
連載 5年目営業の分岐点「プロ営業」への必須アクション クライアントの「ニーズ」を把握して営業活動の価値を創出する〜クライアントの「ニーズ」を把握して営業活動の価値を創出する
日経ソリューションビジネス 第278号 2007.8.15
掲載誌 | 日経ソリューションビジネス 第278号(2007.8.15) |
---|---|
ページ数 | 4ページ (全4630字) |
形式 | PDFファイル形式 (827kb) |
雑誌掲載位置 | 54〜57ページ目 |
あなたのクライアントには、どのような課題やニーズがあるでしょうか? それを本質的なレベルで察知・把握しながら、いち早く最適な提案ができるのが優れた営業社員。大切なのはクライアントのウォンツ(潜在的なニーズ)をつかんで、提案力を磨き上げること。その姿勢が、抜きん出た営業パフォーマンスを発揮させ、ライバルとのポジショニングに差を付けます。田口 善一、西 衛、和田 一男Harness LLP 営業コンサ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全4630字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- レポート 企業戦略 シスコがSMB専用製品を今秋投入 代理店3000社で“ローラー作戦”〜シスコがSMB専用製品を今秋投入代理店3000社で“ローラー作戦”
- 売れなきゃウソ!〜設計者が込めた魂〜 日立製作所「μ−Chip Hibiki」〜技術より“使える”こと普及を願い他社と協力
- 連載 こうすれば儲かる中堅・中小マーケット開拓法 「セールスエンジン」導入で高い営業生産性を実現せよ〜「セールスエンジン」導入で高い営業生産性を実現せよ
- 連載 顧客に好印象を与える営業マナーのツボ 飛び込み営業で情報収集 まずは受付を味方にする〜飛び込み営業で情報収集まずは受付を味方にする
- 新人D太の営業日誌 仮想化技術〜仮想化技術