知って得する 言語の本質 第9回〜散らばったコードをうまくまとめる方法は?
日経ソフトウェア 第183号 2013.2.1
掲載誌 | 日経ソフトウェア 第183号(2013.2.1) |
---|---|
ページ数 | 4ページ (全6382字) |
形式 | PDFファイル形式 (1494kb) |
雑誌掲載位置 | 130〜133ページ目 |
Q.散らばったコードをうまくまとめる方法は?A. 共通機能をモジュール化できるアスペクト指向が有用 今回は、アスペクト(視点)指向という技術を取り上げます。アスペクト指向を一言でいうと「新しいコードのまとめ方とその呼び出し方法」です。オブジェクト指向では、コードをクラスという部品で構築するのに対して、アスペクト指向は、部品にコード全体を把握する横断的な視点を導入します。 日本でも数年前からアスペク…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全6382字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- OSとC言語の関係をきちんと学ぶ プログラムはなぜ動くのか 第9回〜hello worldが表示されるまで(GUI版のhello worldプログラム)
- Javaのイケてるコード、残念なコード 第8回〜そのコーディングスタイルはもう古い?Javaの新定石を学ぶ(後編)
- VBとC#で作る Windows8/Metroプログラミング入門 第7回〜「ミュージック」より使いやすいWAV/MP3/WMA/M4A再生アプリを作る
- iPhone/iPadアプリの基盤 iOSの仕組み 第9回〜ビューの表示はなぜ速いのか
- 「Java+C言語」で作る Androidアプリ 第1回〜第1回 開発環境の概要とセットアップ