![](/QNBP_NSW/image/kiji/149/QNBP149643.jpg)
10分で読める知的財産権のお話 第7回〜リバース・エンジニアリングと著作権/特許権の微妙な関係
日経ソフトウェア 第62号 2003.7.1
掲載誌 | 日経ソフトウェア 第62号(2003.7.1) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全4654字) |
形式 | PDFファイル形式 (111kb) |
雑誌掲載位置 | 124〜125ページ目 |
こんにちは。弁理士の恩田です。よくできたソフトがあると,「この処理はどう記述しているんだろう」と思うことがありませんか。ソースコードが公開されていればいいのですが,オブジェクト・コードしか提供されていない場合は,プログラム・ファイルやドキュメントを詳細に分析するリバース・エンジニアリングが必要になります。ただし,リバース・エンジニアリングをするときには注意すべき点があります。 ここは窓から東京都庁…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全4654字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。