![](/QNBP_NOS/image/kiji/307/QNBP307494.jpg)
講座 アンチパターンで習得する 上流工程テクニック〜[最終回]移行および運用設計
日経SYSTEMS 第203号 2010.3.1
掲載誌 | 日経SYSTEMS 第203号(2010.3.1) |
---|---|
ページ数 | 6ページ (全7894字) |
形式 | PDFファイル形式 (783kb) |
雑誌掲載位置 | 72〜77ページ目 |
現行システムから新システムに切り替えるための移行計画の作成と,運用を容易にする運用設計のポイントをアンチパターンとして示す。リスク軽減に配慮し,要件充足の漏れに注意することが大切である。小塩 理恵子 日本IBM シニアITアーキテクト 基本設計では,主にアプリケーションを作るための設計を行うが,移行計画および運用設計では出来上がったアプリケーションを稼働させるための設計を行う(図1)。例えば,移行…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「6ページ(全7894字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。