![](/QNBP_NOS/image/kiji/231/QNBP231045.jpg)
講座 DB設計のプロを目指せ〜ビジネスルールは3層に分けて考えデータモデルをブラッシュアップ
日経SYSTEMS 第159号 2006.7.1
掲載誌 | 日経SYSTEMS 第159号(2006.7.1) |
---|---|
ページ数 | 5ページ (全5400字) |
形式 | PDFファイル形式 (561kb) |
雑誌掲載位置 | 146〜150ページ目 |
これまでの過程で作成した論理データモデルがあれば,データベース(DB)を構築できる。しかし,業務処理(プロセス,プログラム)の視点でモデルの内容をチェックすることが重要だ。処理の側面から新しい業務要件が出てくると,それを融合させなければ,システムは完成しないからだ。今回は,処理の側面からモデルを見直したうえで,新しい要件をどう盛り込むかを解説する。真野 正 データアーキテクト 代表 前回までで,論…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「5ページ(全5400字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。