![](/QNBP_NNW/image/kiji/330/QNBP330650.jpg)
特集1 震災にまつわるネットワークの疑問7〜疑問4 海底ケーブル切断の影響は?
日経NETWORK 第133号 2011.5.1
掲載誌 | 日経NETWORK 第133号(2011.5.1) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1281字) |
形式 | PDFファイル形式 (308kb) |
雑誌掲載位置 | 26ページ目 |
答え国際専用線に打撃。国際VPNサービスは影響なし 東日本大震災による通信/ネットワークサービスの被害は、地上で発生したものだけではない。海底数千メートルのところにある海底ケーブルが10カ所以上も切断されてしまった(図4−1)。特に、国際専用線サービスを利用している企業に大きな影響が出ている。迂回路の確保に時間がかかる 最も被害が大きかったケーブルが「Japan−US」だ。Japan−USは、NT…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1281字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。