
ネットビジネス・セミナー コンサルティング法務〜第8回 ビジネスモデル特許の現状 法改正でソフトウエア保護強化 著作権との違いに注意
日経ネットビジネス 第98号 2002.6.10
掲載誌 | 日経ネットビジネス 第98号(2002.6.10) |
---|---|
ページ数 | 4ページ (全4795字) |
形式 | PDFファイル形式 (190kb) |
雑誌掲載位置 | 80〜83ページ目 |
ビジネスモデル特許の出願が日本でも急増している。先に特許を取得されたため、これまで提供してきたビジネスに影響を受ける企業も出てきそうだ。ビジネスモデル特許の出願方法や、海外進出時の対応などを十分に理解しておかないと、自社のビジネスを守れない時代になった。 ビジネスモデル特許がネットビジネス事業者の注目を集めるようになったのは2000年のこと。きっかけは、オンライン書店大手の米アマゾン・ドット・コム…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全4795字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。