WEB Access Ranking[EDA]〜リコーに聞いた 米Novasの「Debussy」の導入経緯 「他人の書いたRTLは分からない」
日経マイクロデバイス 第228号 2004.6.1
掲載誌 | 日経マイクロデバイス 第228号(2004.6.1) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全522字) |
形式 | PDFファイル形式 (66kb) |
雑誌掲載位置 | 71ページ目 |
米Novas Software, Inc.の「Debussy」は,HDL設計のデバグ向けEDAツールとして世界中で幅広く使われている。同製品のユーザーであるリコー電子デバイスカンパニー画像LSI開発センターに話を聞いた。リコーは,日本国内ユーザーでは早い時期からDebussyを使っている。導入のきっかけや現在までの利用経緯などを明らかにした。リコーは1998年にDebussyを初めて導入した。こ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全522字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- WEB Access Ranking[Memory]〜512Mビットの「Network FCRAM」を 東芝が発売
- WEB Access Ranking[EDA]〜「大手IDMでなくともSoCは作れます」 日本システムウエアが講演 すでに4設計がテープ・アウト
- WEB Access Ranking[EDA]〜NECエレクトロニクス 世界の設計拠点で 米MagmaのEDAを利用
- WEB Access Ranking[Display]〜東芝の岡村社長 SEDテレビの製品化は「2005年度中」 「大画面でプラズマ・テレビに対抗する」
- WEB Access Ranking[Display]〜エプソンの「プリンターテレビ」は 家族で楽しむ“遊べるテレビ” プラズマ・テレビより安い価格を「検討中」