![](/QNBP_NIT/image/kiji/121/QNBP121591.jpg)
ニュース システム間でユーザーの認証情報などをやりとり〜Webでのシングル・サインオン標準, OASISがXMLベースで4月に草案
日経インターネットソリューション 第59号 2002.6.1
掲載誌 | 日経インターネットソリューション 第59号(2002.6.1) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1348字) |
形式 | PDFファイル形式 (64kb) |
雑誌掲載位置 | 18ページ目 |
複数のシステム間でユーザーの認証情報やアクセス可否の情報をやりとりし,シングル・サインオンを可能にする標準技術が策定間近だ。XML(拡張可能マークアップ言語)技術の普及/啓もうを図る業界団体であるOASIS(構造化情報標準推進機構)が標準化を進めている「SAML(セキュリティ・アサーション・マークアップ言語)1.0」である。2002年4月にコミッティ仕様が公開された。一般からの意見公募期間を経て…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1348字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- レポート 複数コンピュータを1システムとして集中制御〜高速化や耐障害性の向上を実現, WebサービスやCDNの基盤技術に
- レポート 悩ましいBフレッツのサービス提供条件〜認知度低い「接続端末数」の制約 公平性の追求が不公平感もたらす
- ニュース グローバルファクトリーが米コロンビア大学のソフトを活用〜未知ウイルスを98%検出する メール中継サービスを開始
- ニュース 迷惑メールの送信先リストから自分を削除することが可能に〜米マカフィが迷惑メール対策ソフト あて先不明エラーを返信し撃退
- ニュース NTTコムはIEEE802.11aに対応,無線区間で36Mビット/秒を実現〜ホットスポット・サービスが本格化 高速の無線規格採用の商用サービスも