![](/QNBP_NIS/image/kiji/426/QNBP426946.jpg)
マネジャーのためのデータリテラシー講座〜入り口(インプット)に潜む罠 使うデータが全てを決める
日経情報ストラテジー 第291号 2016.7.1
掲載誌 | 日経情報ストラテジー 第291号(2016.7.1) |
---|---|
ページ数 | 4ページ (全4414字) |
形式 | PDFファイル形式 (388kb) |
雑誌掲載位置 | 76〜79ページ目 |
Vol.10 過去2回の連載では、分析結果としてまとめたグラフの読み方について、その注意点を紹介した。ところが落とし穴は分析の出口だけではなく「入り口」、すなわち分析に使うデータそのものにも潜んでいる。そのことをマネジャーはぜひ知っておきたい。 例えば、あなたがスーパーマーケットのパン売り場の責任者だとしよう。近隣の競合スーパーとの間で毎月、各カテゴリーの売上額のデータを共有しているとする。あると…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全4414字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。