![](/QNBP_NIS/image/kiji/256/QNBP256466.jpg)
会社を変える 富士ゼロックス 小林陽太郎氏〜組織力強化に着手 指導者の叱責に瞠目
日経情報ストラテジー 第186号 2007.10.1
掲載誌 | 日経情報ストラテジー 第186号(2007.10.1) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1033字) |
形式 | PDFファイル形式 (142kb) |
雑誌掲載位置 | 9ページ目 |
小林 陽太郎富士ゼロックス相談役最高顧問 富士ゼロックスは1960年代に米ゼロックス社の独自技術を用いた複写機の販売会社として躍進したが、70年代に勢いを失い始めた。オイルショックや、米ゼロックス社の特許が失効してライバルから対抗機が出るなどの脅威にさらされた。 そんななか、当時副社長だった小林陽太郎氏は76年にTQC(全社的品質管理)導入を推進、新製品開発強化などの成果を生む。だが88年には逆に…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1033字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。