![](/QNBP_NIS/image/kiji/136/QNBP136303.jpg)
新刊 書評〜タイプ別「潜在顧客」アプローチ法 『人はなぜネットでものを買わないか』
日経情報ストラテジー 第129号 2003.1.1
掲載誌 | 日経情報ストラテジー 第129号(2003.1.1) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全424字) |
形式 | PDFファイル形式 (57kb) |
雑誌掲載位置 | 237ページ目 |
電通の消費者研究センターに勤務する著者が、2001年12月に同社が実施したネット利用の実態調査の結果を基に、ネット通販を利用する人の実像に迫った。注目すべきは本書の後半部分。通販利用者を、消費行動やネット通販への向き不向きから「ポジティブ派」「ネガティブ派」「未知派」など6グループに分類。それぞれの傾向を記した。 例えば、全体の9.1%にすぎないポジティブ派は男女比が42:58、平均年齢が40.…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全424字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。