![](/QNBP_NIP/image/kiji/215/QNBP215732.jpg)
ブックレビュー〜組込みソフト開発の特徴を理解できる7冊
日経ITプロフェッショナル 第42号 2005.11.1
掲載誌 | 日経ITプロフェッショナル 第42号(2005.11.1) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全3150字) |
形式 | PDFファイル形式 (362kb) |
雑誌掲載位置 | 180〜181ページ目 |
渡辺 登情報処理推進機構ソフトウェア・エンジニアリング・センター 研究員 組込みソフト開発は,日本の製造業の競争力を支える重要な技術である。しかし,最近になってソフトの大規模化が急速に進んでおり,品質問題も顕在化してきた。 組込みソフト開発の品質問題を解決するためには,企業情報システムで培われた開発技術やマネジメント技術が必須となってきている。さらに,組込みソフト開発に必要な人材も大幅に不足してい…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3150字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。