![](/QNBP_NIP/image/kiji/194/QNBP194170.jpg)
判例で理解するIT関連法律 File No.32:証券取引法〜「風説」や「インサイダー」の意味を知る
日経ITプロフェッショナル 第32号 2005.1.1
掲載誌 | 日経ITプロフェッショナル 第32号(2005.1.1) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2881字) |
形式 | PDFファイル形式 (462kb) |
雑誌掲載位置 | 122〜123ページ目 |
根拠のないうわさ話を不特定多数に伝える「風説の流布」や「インサイダー取引」は,証券取引法で禁止されている犯罪行為である。顧客の機密情報を知り得るエンジニアは,特にインサイダー取引には十分に気を付けるべきだ。辛島 睦弁護士1939年生まれ。61年東京大学法学部卒業。65年弁護士登録。74年から日本アイ・ビー・エムで社内弁護士として勤務。94年から99年まで同社法務・知的所有権担当取締役。現在は森・濱…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2881字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。