![](/QNBP_NE/image/kiji/533/QNBP533228.jpg)
Hot News〜NTTがサブテラヘルツ帯で1.44Tビット/秒達成、6G時代を狙う
日経エレクトロニクス 第1252号 2023.6.1
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第1252号(2023.6.1) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全1041字) |
形式 | PDFファイル形式 (1418kb) |
雑誌掲載位置 | 16〜17ページ目 |
NTTは2023年3月30日、サブテラヘルツ帯の32GHz幅を使って最大1.44T(テラ)ビット/秒の無線通信に成功したと発表した。同一チャンネルで多重伝送技術OAM(Orbital Angular Momentum、軌道角運動量)での8多重に偏波多重を加えた16多重で実現した(図1、図2)。利用した周波数帯は135G〜170GHz(この帯域を2つのバンドに分割して伝送)の32GHz幅、伝送距離は…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1041字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。