![](/QNBP_NE/image/kiji/507/QNBP507294.jpg)
Hot News〜有機薄膜パネルの効率急上昇 18%台で多結晶Si並みに
日経エレクトロニクス 第1230号 2021.8.1
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第1230号(2021.8.1) |
---|---|
ページ数 | 3ページ (全4078字) |
形式 | PDFファイル形式 (621kb) |
雑誌掲載位置 | 12〜14ページ目 |
「塗って作れてしかも安い」あるいは「紙のように曲がり、そして軽い」といった性質を持ち、それでいて非常によく発電する夢の太陽電池の実現が近づいてきた。有機材料を積層してできる「有機薄膜太陽電池(OPV)」の変換効率がこの2年半で急上昇し、最新の研究成果では18%半ばに達しているのだ。高性能な多結晶シリコン(Si)型太陽電池に匹敵する値で、ドイツの研究所であるMax Planck Institute…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全4078字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。