![](/QNBP_NE/image/kiji/479/QNBP479310.jpg)
Hot News〜imecがA4型5Ahの全固体電池 高伝導率酸化物系電解質で
日経エレクトロニクス 第1206号 2019.8.1
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第1206号(2019.8.1) |
---|---|
ページ数 | 3ページ (全3731字) |
形式 | PDFファイル形式 (1157kb) |
雑誌掲載位置 | 10〜12ページ目 |
新しい全固体電池の技術が登場してきた。安価で大容量の全固体電池が、これまでの実用化シナリオを大きく前倒しして実現する可能性が出てきた。 開発したのは、ベルギーの研究機関であるimec。電解質材料の開発にはパナソニックも参加した。imecは2019年6月に、体積エネルギー密度が425Wh/Lと高い固体電解質のLiイオン2次電池(LIB)を開発したと発表した(図1)。正極活物質にはLiリン酸鉄(Li…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全3731字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。