![](/QNBP_NE/image/kiji/412/QNBP412570.jpg)
Breakthrough インターフェース、次はこうなる〜Wi−FiとBluetooth 次の狙いはIoTの攻略
日経エレクトロニクス 第1159号 2015.9.1
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第1159号(2015.9.1) |
---|---|
ページ数 | 4ページ (全4331字) |
形式 | PDFファイル形式 (968kb) |
雑誌掲載位置 | 66〜69ページ目 |
第3部:無線通信編IEEE802.11シリーズ(Wi−Fi)とBluetooth。それぞれの規格化団体が、この2大無線インターフェースを、成長期待の高いIoT(Internet of Things)の主要通信方式とするべく活動中だ。無線LANはサブGHz帯を使ったIEEE802.11ah、BluetoothはBluetooth Low Energy(Bluetooth Smart)の機能拡張で挑む…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全4331字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。