![](/QNBP_NE/image/kiji/382/QNBP382713.jpg)
NEアカデミー やさしい熱設計講座 〜基礎から冷却手法まで〜〜三つしかない熱対策 効果的な実施方法を探る
日経エレクトロニクス 第1125号 2014.1.6
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第1125号(2014.1.6) |
---|---|
ページ数 | 8ページ (全9400字) |
形式 | PDFファイル形式 (893kb) |
雑誌掲載位置 | 74〜81ページ目 |
〜基礎から冷却手法まで〜やさしい熱設計講座─第5回─機器開発を進める上で必要不可欠な熱設計。本連載では、熱設計の基礎である伝熱や熱対策、そして基本的な熱設計手法を解説する。今回は、熱伝導と対流、熱放射、そして物質移動による熱輸送で熱がどう逃げていくのかを知り、それを利用した効果的な熱対策を見ていこう。(本誌)国峰 尚樹サーマル デザイン ラボ 代表取締役 これまで解説してきた、熱伝導、対流、熱放射…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「8ページ(全9400字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。