![](/QNBP_NE/image/kiji/371/QNBP371462.jpg)
NEアカデミー HDDとSSDを使いこなす〜静電気破壊を信号波形で検知 ガス混入は気流に注意
日経エレクトロニクス 第1109号 2013.5.27
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第1109号(2013.5.27) |
---|---|
ページ数 | 4ページ (全5020字) |
形式 | PDFファイル形式 (633kb) |
雑誌掲載位置 | 92〜95ページ目 |
前回は、HDDの不具合原因になる障害のうち、「機械的な障害」について、原因と対策を紹介した。今回は、「電気的な障害」や「化学的な障害」、「物性的な障害」などについて解説する。加えて、誤解されがちなHDDの故障対策についても取り上げる。(本誌)浅野 浩延ソルナック 営業担当部長本記事は、2012年11月27日に本誌が主催したNEアカデミー「HDDとSSDを使いこなす」における浅野氏の講演を基に、編集…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全5020字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。