![](/QNBP_NE/image/kiji/356/QNBP356002.jpg)
クローズアップ クルマ〜低周波磁界の可視化システム登場
日経エレクトロニクス 第1089号 2012.8.20
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第1089号(2012.8.20) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全955字) |
形式 | PDFファイル形式 (214kb) |
雑誌掲載位置 | 110ページ目 |
クルマ 日置電機とノイズ研究所、ローデ・シュワルツ・ジャパンの3社は、低周波磁界の測定結果を可視化する「空間磁界可視化システム(EPS−02EMF system)」を開発した。電子機器や電気自動車(EV)などから発生する低周波磁界を、パソコン上にカラー強度分布として表示する。 具体的には、カメラの画像から磁界測定センサの位置を検出し、そのセンサで測定したデータを周波数解析するとともに磁界の強度を把…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全955字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。