![](/QNBP_NE/image/kiji/351/QNBP351268.jpg)
インサイド〜台湾で広がるドライブ・レコーダー 3機種を徹底分解してみた
日経エレクトロニクス 第1083号 2012.5.28
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第1083号(2012.5.28) |
---|---|
ページ数 | 4ページ (全5158字) |
形式 | PDFファイル形式 (981kb) |
雑誌掲載位置 | 17〜20ページ目 |
大槻 智洋本誌特約記者、台北科技市場研究 2011年から台湾で急速に普及したカメラ関連機器がある。「行車記録器」、すなわち「ドライブ・レコーダー」(以下、ドラレコ)だ。ユーザーは交通事故の様子を自動録画することによって、賠償を回避もしくは、軽減することを期待している。 既に台北市では、ドラレコ専売店が幾つも現れ、一般の消費者が常備し始めた。一部流通業者によれば「台湾の市場規模は2012年に40万台…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全5158字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。