![](/QNBP_NE/image/kiji/339/QNBP339423.jpg)
技術者の本棚 私が好きな本〜「考えない時代」に終止符を
日経エレクトロニクス 第1067号 2011.10.17
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第1067号(2011.10.17) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全951字) |
形式 | PDFファイル形式 (295kb) |
雑誌掲載位置 | 121ページ目 |
リーダーシップを取るべき人材に「考えることのできる人」がいなくなったと感じています。考える力とは、さまざまな事態に自ら正しい判断を下せる能力のことです。メディアの情報などによって判断がぶれ、右往左往する。そんな政治家や経営者が増えていないでしょうか。 考える力を養うには、専門知識を身に付けるだけでは足りません。教養と美意識が必要です。 教養とは“より良く生きるための理念の総合”だと、20世紀スペ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全951字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。