![](/QNBP_NE/image/kiji/334/QNBP334853.jpg)
NEレポート〜東芝がポストNANDを量産へ 3次元メモリを2013年から
日経エレクトロニクス 第1061号 2011.7.25
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第1061号(2011.7.25) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2140字) |
形式 | PDFファイル形式 (474kb) |
雑誌掲載位置 | 10〜11ページ目 |
Fab5の竣工式に駆け付けた東芝社長の佐々木則夫氏 「ポストNANDメモリは、かなり現実に近いところにある」(東芝 代表執行役社長の佐々木則夫氏)─。 東芝が、競合他社に先駆けて“ポストNANDフラッシュ”の新メモリの事業化に乗り出す。メモリ・セルを縦積みする3次元NANDフラッシュ・メモリの量産を、2013年に始める意向を明らかにした(図1(a))。その拠点となる製造棟「Fab5」を、2011年…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2140字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。