![](/QNBP_NE/image/kiji/320/QNBP320805.jpg)
インタビュー〜各種技術が安く手に入る今 ゲームの未来は明るい
日経エレクトロニクス 第1041号 2010.10.18
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第1041号(2010.10.18) |
---|---|
ページ数 | 3ページ (全3714字) |
形式 | PDFファイル形式 (1299kb) |
雑誌掲載位置 | 115〜117ページ目 |
かつて世界中で大ヒットしたゲーム「パックマン」が誕生してから,30年。パックマンの開発を担当した岩谷氏は今,東京工芸大学の教授として未来のクリエーターの養成に力を注ぐ。同大学は2010年4月,ゲーム学科を設立し,岩谷氏はそこで「ゲームの本質」を追求する研究を進める。同氏は今後,ゲームの可能性を大きく広げられるチャンスがあると考える。その理由を聞いた。(聞き手は大久保 聡=本誌副編集長)─立体視に…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全3714字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。