![](/QNBP_NE/image/kiji/299/QNBP299959.jpg)
NEレポート〜Cellをテレビにどう使ったのか,高画質化と8番組録再機能に
日経エレクトロニクス 第1015号 2009.10.19
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第1015号(2009.10.19) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全1958字) |
形式 | PDFファイル形式 (1782kb) |
雑誌掲載位置 | 8〜9ページ目 |
「CEATEC JAPAN 2009」会場での発表会の様子。中央は東芝の大角氏 「テレビの概念を変える」─。 東芝 デジタルメディアネットワーク社 社長の大角正明氏は2009年10月5日,マイクロプロセサに初めて「Cell Broadband Engine(以下Cell)」を搭載する55型の液晶テレビ「CELL レグザ 55X1」を,こう意気込んで披露した。搭載するCellは,浮動小数点演算能力が…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1958字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。