![](/QNBP_NE/image/kiji/298/QNBP298570.jpg)
特集2 NTT ドコモ 執行役員 研究開発推進部長 尾上 誠蔵氏〜モバイルの未来の扉が開く,固定との境は消える
日経エレクトロニクス 第1013号 2009.9.21
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第1013号(2009.9.21) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2802字) |
形式 | PDFファイル形式 (741kb) |
雑誌掲載位置 | 43〜44ページ目 |
NTTドコモ 執行役員 研究開発推進部長─第3世代移動体通信システム(3G)の一つであるLTE(long term evolution)の導入は御社に何をもたらすのか。2010年12月から「世界の先頭集団」の一角として導入する目的は何か。 ユーザーのデータ通信の需要が右肩上がりで伸びているからだ。通信事業者としては,需要増に堪える無線ネットワークを用意する必要がある。とはいえ,新技術を導入してから…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2802字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。