![](/QNBP_NE/image/kiji/294/QNBP294226.jpg)
NEレポート〜NECらが高感度テラヘルツ・カメラ,小型・リアルタイム性を実現
日経エレクトロニクス 第1008号 2009.7.13
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第1008号(2009.7.13) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2175字) |
形式 | PDFファイル形式 (510kb) |
雑誌掲載位置 | 10〜11ページ目 |
テラヘルツ波の光源(量子カスケード・レーザ)とテラヘルツ・カメラ NECと情報通信研究機構(NICT)は,テラヘルツ領域の電磁波に高い感度を持つハンディー・カメラを共同開発した。筐体の長辺の寸法が18cmと,持ち運び可能である。特別な冷却なしに動作し,QVGA(320×240画素)の映像を60コマ/秒で高速連写できる。従来のテラヘルツ波向けカメラは光学システムが複雑なため,寸法がm級と大きく,数秒…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2175字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。