![](/QNBP_NE/image/kiji/277/QNBP277543.jpg)
解説1〜壁張りテレビに落とし穴,このままでは音が鳴らない
日経エレクトロニクス 第986号 2008.9.8
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第986号(2008.9.8) |
---|---|
ページ数 | 12ページ (全16326字) |
形式 | PDFファイル形式 (4848kb) |
雑誌掲載位置 | 81〜92ページ目 |
薄型化に拍車が掛かる液晶テレビやPDPテレビ。筐体の厚さが30mm台から20mm台へ,さらには10mm台と薄くなるに従い搭載する音響システムの開発が急激に難しくなっていく。「壁張り」できるようにテレビを超薄型化するには,音の開発がネックになりかねない。従来技術の延長で進んでいた音響システムの開発をガラリと変える時が来た。 2007年夏には最薄81mmだったが,1年もたたないうちに34.4mmへ─。…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「12ページ(全16326字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。