![](/QNBP_NE/image/kiji/277/QNBP277541.jpg)
特報〜ソフト開発の促進狙って進む,リバース・エンジの適法化
日経エレクトロニクス 第986号 2008.9.8
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第986号(2008.9.8) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1332字) |
形式 | PDFファイル形式 (342kb) |
雑誌掲載位置 | 16ページ目 |
ソフトウエアのリバース・エンジニアリング(RE)を適法化するため,文化庁の文化審議会 著作権分科会 法制問題小委員会で,著作権法改正に向けた議論が進んでいる注1)。知的財産の保護や活用の推進を目的とする「知的財産推進計画2008」の提言を受けたもので,REでソフトウエアの開発や脆弱性の調査などを活性化するのが狙いだ。国内のソフトウエア業界からは,REを適法化してほしいとの要望が以前から挙がってい…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1332字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。