![](/QNBP_NE/image/kiji/269/QNBP269831.jpg)
特集 東芝の勝算〜HDD完全代替に向けてOSによる対応が急務
日経エレクトロニクス 第976号 2008.4.21
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第976号(2008.4.21) |
---|---|
ページ数 | 11ページ (全16487字) |
形式 | PDFファイル形式 (951kb) |
雑誌掲載位置 | 67〜77ページ目 |
東京大学 大学院 工学系研究科 電気系工学専攻・工学部 電気電子工学科 准教授 竹内 健デジタル・カメラ,USBメモリ,携帯型音楽プレーヤー,携帯電話機と次々と用途を開拓してきたNANDフラッシュ・メモリにとって,次なるターゲットはHDDの置き換えである。HDD代替に向けて開発が進むSSDの現状と今後の課題,および,その解決の技術的道筋を解説する。著者は,2007年まで東芝でNANDフラッシュ・メ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「11ページ(全16487字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。