![](/QNBP_NE/image/kiji/246/QNBP246608.jpg)
NETs〜はんだのPb不純物量を 蛍光X線装置で正確に管理
日経エレクトロニクス 第947号 2007.3.12
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第947号(2007.3.12) |
---|---|
ページ数 | 8ページ (全5826字) |
形式 | PDFファイル形式 (478kb) |
雑誌掲載位置 | 135〜142ページ目 |
TDKは千住金属工業と共同で,蛍光X線分析装置を利用してはんだに含まれるPb(鉛)不純物量を正確に管理する方法を開発した。RoHS指令対応に向けた受け入れ検査用として,多くのメーカーで導入が進む同装置を利用して正確な分析ができれば,幾つものメリットが生まれてくる。(小谷 卓也=本誌)中村 喜一TDK品質保証部 品質マネージメントグループ 主幹 我々は,蛍光X線分析装置を利用して,はんだに含まれるP…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「8ページ(全5826字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。