![](/QNBP_NE/image/kiji/237/QNBP237256.jpg)
Buyers’ Guide 蛍光X線分析装置〜最適な測定方法を選択し RoHS指令を乗り切る
日経エレクトロニクス 第936号 2006.10.9
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第936号(2006.10.9) |
---|---|
ページ数 | 6ページ (全5832字) |
形式 | PDFファイル形式 (569kb) |
雑誌掲載位置 | 59〜64ページ目 |
2006年7月1日に施行されたRoHS指令。施行後も,規制物質の排除に向けたエレクトロニクス・メーカーの対応は続く。今回は,製品や部品の含有物質を管理するツールの一つとして欠かせない蛍光X線分析装置を取り上げる。RoHS指令対応の当初から採用されてきた卓上型の装置に加え,ここにきて,携帯型や測定原理が異なる精度重視型など新たな特徴を備える装置への注目も高まってきた。一方で従来の卓上型装置も,装置メ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「6ページ(全5832字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。