![](/QNBP_NE/image/kiji/228/QNBP228759.jpg)
What’s New〜強誘電性液晶を実用化へ シチズン時計が開発
日経エレクトロニクス 第926号 2006.5.22
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第926号(2006.5.22) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1142字) |
形式 | PDFファイル形式 (180kb) |
雑誌掲載位置 | 36ページ目 |
シチズン時計は,強誘電性液晶を利用して,不揮発(メモリ)性を備える小型の液晶パネルを開発した。強誘電性液晶は一般に,高速応答性能や視野角の広さなどが特徴として知られており,これまでキヤノンをはじめとする多くのメーカーが,TN型液晶パネルなどに対する競合技術として開発に取り組んできた。しかし,液晶分子の配向が乱れやすいなど課題が多かったため,本格的な事業化の例はほとんどなかった。 今回シチズン時計…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1142字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。