![](/QNBP_NE/image/kiji/222/QNBP222527.jpg)
NETs Buyers’ Guide IrDAモジュール〜迷わない部品選び●IrDAモジュール 高速伝送対応品に脚光 リモコン機能は距離に違い
日経エレクトロニクス 第919号 2006.2.13
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第919号(2006.2.13) |
---|---|
ページ数 | 8ページ (全7843字) |
形式 | PDFファイル形式 (469kb) |
雑誌掲載位置 | 124〜131ページ目 |
赤外線を利用した近距離通信仕様「IrDA(Infrared Data Association)」の進化が続いている。操作の手軽さを見直す動きや,携帯電話での高速データ通信の需要が増してきたことから,従来の通信プロトコルの改良仕様「IrSimple」が策定された。この仕様を生かすために「FIR(fast infrared)」と呼ぶ高速仕様に対応する部品が,今後注目を集めそうだ。現在主流の「SIR(…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「8ページ(全7843字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。