![](/QNBP_NE/image/kiji/214/QNBP214188.jpg)
特集 Si貫通 チップの構造革命〜第2部<量産への道> コスト削減と微細化で 研究から実用へ飛躍
日経エレクトロニクス 第910号 2005.10.10
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第910号(2005.10.10) |
---|---|
ページ数 | 8ページ (全11467字) |
形式 | PDFファイル形式 (642kb) |
雑誌掲載位置 | 92〜99ページ目 |
次世代のチップ間接続技術が実用に向かって進み始めた。幾つかある候補の中で,半導体メーカーはSi貫通電極に注力する。実用に向けた最も大きな課題は,製造コストの削減である。研究段階で確立したプロセスの応用では不十分。異分野からのアイデアが続々と持ち込まれている。コスト削減がかなってSi貫通電極が広く普及した先には,微細化が焦点になる。LSI内の配線と同等のSi貫通電極を作ることができるようになれば,こ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「8ページ(全11467字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。