![](/QNBP_NE/image/kiji/208/QNBP208745.jpg)
Selected Shorts〜東芝が3G端末で厚さ20mmを実現 「ケータイアップデート」の最初の事例に
日経エレクトロニクス 第904号 2005.7.18
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第904号(2005.7.18) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全353字) |
形式 | PDFファイル形式 (290kb) |
雑誌掲載位置 | 47ページ目 |
東芝は,KDDIが発売した3G携帯電話機「W31T」で達成した厚さ20mmの実現手法を明らかにした。折り畳み型の上下2つの筐体それぞれを厚さ10mmにすることを目標にし,設計と部品を全面的に見直した。下部の筐体で最も削減効果が大きかったのはプリント回路基板を2枚から1枚にしたこと。上部筐体は,液晶パネルのガラスの厚さとカメラの光学系を見直した。W31Tは,KDDIが提供し始めたソフトウエア更新サ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全353字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。