![](/QNBP_NE/image/kiji/193/QNBP193419.jpg)
New Products〜指紋認証センサ 他人との誤認を1/1000万回以下に 画素密度を高めて細い指にも対応
日経エレクトロニクス 第890号 2005.1.3
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第890号(2005.1.3) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全681字) |
形式 | PDFファイル形式 (268kb) |
雑誌掲載位置 | 45ページ目 |
NECは,他人の指紋と誤認する確率「他人許容率」を1/1000万以下と,他社の従来品に比べて2ケタ小さくしたライン型指紋認証センサを開発した。指紋の盛り上がった部分(隆線)が分岐する点や端点など特徴のある個所(特徴点)だけでなく,特徴点同士を結んだ場合に隆線を何本横切るかを読み取る「特徴点とリレーション方式」を採用することで,他人許容率を大幅に低減した。これに対して,従来の指紋認証センサは特徴点…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全681字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。