![](/QNBP_NE/image/kiji/190/QNBP190801.jpg)
特集 ソフトウエア世界分業体制〜第2部<海外企業活用の勘所> 組み込みならではの要求を 現地企業に教え込む
日経エレクトロニクス 第887号 2004.11.22
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第887号(2004.11.22) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全531字) |
形式 | PDFファイル形式 (636kb) |
雑誌掲載位置 | 114ページ目 |
海外のソフトウエア開発企業の活用に成功する国内メーカーに共通するのは自社製品の特性や組み込みソフトウエアならではの特徴を時間をかけて教え込んでいることだ。国内のソフトウエア技術者が不足しているとはいえ「海外には優秀な人材がいるだろう」と安易に飛び付き短期間に大量の人数を集めて開発を丸投げする姿勢では世界でのソフトウエア開発分業体制の確立はない。長期的視点に立ち,現地企業との太いパイプを構築した3社…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全531字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。