![](/QNBP_NE/image/kiji/175/QNBP175273.jpg)
New Products〜電波時計用IC 水晶振動子とアンテナを外付けするだけ パソコンやAV機器への組み込みに向ける
日経エレクトロニクス 第873号 2004.5.10
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第873号(2004.5.10) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全705字) |
形式 | PDFファイル形式 (80kb) |
雑誌掲載位置 | 44ページ目 |
沖電気工業は,日本標準時を電波で受信して自動的に時刻合わせを行う「電波時計」に必要な回路を1チップに集積したIC「ML6191」を開発,2004年5月からサンプル出荷する。水晶振動子と受信用アンテナを外付けするだけで,電波時計機能を実現できる。同社のSOI基板を用いたCMOS技術を使い,長波(40kHzまたは60kHz)で送信されている時刻信号の受信回路と復調回路,およびリアルタイム・クロック生…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全705字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。