![](/QNBP_NE/image/kiji/145/QNBP145473.jpg)
特集 白色LEDが照らし始めると・・・〜第2部 放熱と光路に工夫して 「小さな太陽」を創り出す
日経エレクトロニクス 第844号 2003.3.31
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第844号(2003.3.31) |
---|---|
ページ数 | 12ページ (全20042字) |
形式 | PDFファイル形式 (361kb) |
雑誌掲載位置 | 116〜127ページ目 |
液晶のバックライトからケータイのフラッシュ,オフィスやクルマのライトへ−−。これまで裏方の存在だった白色LEDが機器の個性を際立たせる役目を担うようになる。もはや市販品を購入して取り付けるだけでは済まされない。少しでも明るく,できるだけ太陽光に近くと機器メーカーは放熱対策や低消費電力化,色調整の技術を磨く。「使う」から「使いこなす」へいち早く脱皮できたメーカーが「小さな太陽」を創り出せる。 1個当…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「12ページ(全20042字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。