![](/QNBP_NE/image/kiji/126/QNBP126122.jpg)
New Products〜3次元デジタイザ 測定誤差を従来比1/2に
日経エレクトロニクス 第826号 2002.7.15
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第826号(2002.7.15) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全264字) |
形式 | PDFファイル形式 (89kb) |
雑誌掲載位置 | 57ページ目 |
ミノルタは,非接触3次元デジタイザ「VIVID 910」を発売した。部品や模型,人体といった立体物の外形をスキャンして得られる3次元座標のデータをコンピュータに取り込む。VIVIDシリーズの最上位機種で,繰り返し測定時の誤差範囲は±0.008mm,計測器自体の精度を示す確度は±0.10mmと,従来機(同900)に比べてそれぞれ約1/2。測定時間は0.3秒〜2.5秒。本体質量は11kg。TEL(03…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全264字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。